専門性を高める– category –
-
保護者対応
ユーモアのセンスを磨く ~コロナの中でもほほえみを~
苦しい状況であっても、ユーモアのセンスを持てるようになると良いでしょう。ユーモアは無力感に対する強力な対抗手段になるものです。笑顔や、小声でくすっと笑うだけでも、不安感やイライラ感を和らげることができます。(日本赤十字社HP) http://www.j... -
保護者対応
【解決】モンスターペアレントとは?その対応の方法
モンスターペアレントにどうやって対応したらいいの? 今回は、こんな悩みを解決します。 教員は多忙な毎日を送っています。 保護者の中には自己中心的な要求をしてくる「モンスターペアレント」と呼ばれるような方も存在します。 もちろん、要求をしてく... -
クラス作り
学級経営には、名言を活用しよう! ~時を守り、場を清め、礼を正す~
自分の信念を学級経営に落とし込むことが良いのは分かったけど、信念がなにかわからない… はんめん はじめのうちは、そういうものですよ。まずは他の人の言葉を参考にしてみるのも良い方法です。 他の人の考えを真似するってこと? はんめん 参考にする、... -
クラス作り
信念にもとづくキーワードが、学級経営を支える! ~黄金の3日間で、クラスの8割を掌握せよ~
はんめん 学校が再開されるのかどうか微妙ですが、そろそろ来年度の学級経営について、考えなくてはいけない時期ですよね。 毎年考えるんだけどなあ。どうもうまくいかない…。方針が微妙に変わってきてしまうんだよなあ。 はんめん 年度の途中で方針がずれ... -
QOLを上げるアイテム
システム手帳で教師自身の「深い学び」を構築しよう ~教師のための思考ツール~
はんめん 手帳って使っていますか? 毎年買うんだけど、途中で断念しています… はんめん 僕もそうでした。でも手帳をスケジュール管理のみならず、思考ツールとして使い始めたとき、手帳に「深い学び」の可能性を感じています。 手帳を使って、教師自身が... -
黄金の3日間
クラスのスタートダッシュ、「学級開き」いったい何をしたらいい?
はんめん 4月には学級が始まる「学級開き」があります!どうやって子どもと出会うか、今後1年をほぼ決定づける超重要なイベント! 「学級開き」とは? 4月がやってきます。 新しい学級、新しいクラスメイト。 そして、あたらしい担任の先生。 それらと... -
漫画に学ぶ教育技術シリーズ
【漫画に学ぶ教育技術シリーズ】答えは…悩みきることだ
はんめん 今回は武井宏之作「シャーマンキング」より、道蓮のセリフ! どんな言葉? 彼が道蓮(タオレン)です。かっこいいよね。 090508_2208~01 彼は幼い頃からの教育によって、人を殺めることをなんとも思っていませんでした。主人公たちとの出会いの中... -
漫画に学ぶ教育技術シリーズ
【漫画に学ぶ教育技術シリーズ】己の弱さを見極めろ!
はんめん 荒木飛呂彦著「ジョジョの奇妙な冒険」より! ジョジョの奇妙な冒険第3部にて、ジョセフ・ジョースターを追い詰めた”史上最弱のスタンド”、ラバーズ。マッチ一本も動かせないようなパワーしか出せないスタンドですが、どうしてどうして、主人公... -
漫画に学ぶ教育技術シリーズ
【漫画に学ぶ教育技術シリーズ】汚れているのは…何だッ?
はんめん え?マンガじゃないって?いやいや、原作は漫画なんですよ。ぜひご覧あれ。 今回は宮崎駿「風の谷のナウシカ」より、「汚れているのは土なんです」。 「風の谷のナウシカ」といえば、アニメの印象が強い人が多いことでしょう。けれども原作がある... -
漫画に学ぶ教育技術シリーズ
【漫画に学ぶ教育技術シリーズ】今日だけ頑張るんだっ!
はんめん 「明日って今さ!」も良いんですけどね。いつかやります。 言わずと知れた、賭博漫画の金字塔。福本伸行作「カイジ」より、教育について学んでいきましょう! 明日から頑張ります!のウソ 教師をやっていると、耳にタコができるほど聞きます。生...