授業作り– category –
-
主体的・対話的で深い学び
【解説】「主体的に学習に取り組む態度」の評価の方法
学習指導要領が変わって、評価の仕方が変わりました。どうやって評価したらいいんでしょうか? 今回はこんな疑問にお答えします。 この記事を読んで欲しい人 ・「主体的に学習に取り組む態度」とは何か詳しく知りたい人 ・「主体的に学習に取り組む態度」... -
主体的・対話的で深い学び
【わかりやすく解説】「主体的・対話的で深い学び」とは何か?
「主体的・対話的で深い学び」って、何ですか? 今回はこんな疑問にお答えします。 この記事を読んで欲しい人 ・「主体的・対話的で深い学び」について詳しくなりたい人 ・「主体的・対話的で深い学び」をどう取り入れたらいいか迷っている人 学習指導要領... -
主体的・対話的で深い学び
【一覧】各教科の「見方・考え方」 ~「主体的・対話的で深い学び」のために④~
見方・考え方って何ですか…? 今回は、こんな疑問にお答えします。 この記事を読んで欲しい人 「見方・考え方」について知りたい人 「主体的・対話的で深い学び」について考える上で、絶対に外せない要素の一つが「見方・考え方」です。長くなりそうですの... -
所見
【文科省お墨付き】指導要録は敬体から常体に直さなくてOK!
年度末になると、通知表の所見(敬体)を指導要録用の文章(常体)に直す作業があって、地味に時間を食うんですよね… そもそも、敬体→常体にする必要がありませんよ?ぜひ管理職に教えてあげましょう! マジか… この記事を読んでほしい人 ・指導要録は敬体... -
授業作り
【解説】面白い授業をするコツ
面白い授業をするには、どうしたらいいの? 今回はこんな悩みを解決します。 魅力的な教員になるためには、面白い授業を行うことは必須条件です。 いくら人間的に魅力があっても、教員の本業である授業が面白くなくては、子どもたちはついてきません。 と... -
主体的・対話的で深い学び
【主体的・対話的で深い学び】「対話的な学び」とは何か
「対話的な学び」って何ですか? 今回はこんな疑問にお答えします。 この記事を読んで欲しい人 ・「主体的・対話的で深い学び」について知りたい人 ・授業を改善していきたいと思っている人 ・「対話的な学び」に関心のある人 主体的・対話的で深い学びと... -
授業作り
【教育技術】話し合いの授業を活発にする考え方とワザ
話し合いの授業を活発にしたいです!どうやればいいんですか? 今回はこんな疑問にお答えします! この記事を読んでほしい人 ・話し合いの授業がうまくいかない人 ・子どもたちが活発に話し合う授業をしたい人 授業を行うにあたって、話し合いの場面を設定... -
ツール
4月から教員になるあなたに!今のうちにそろえておきたいグッズ③ ~教室環境編~
はんめん 3回目は教室環境について!お役立ちグッズ満載です。 教室環境を整えるためのグッズ カゴ 教室環境を整える、といえばまずはコレ!プラスチックのカゴ(A4)です。 リンク ぶっちゃけ100均で好きな色のものをそろえてもらえればいいです。10個... -
課題
自己調整学習で子どもたちの主体性を伸ばす ~QU満足群を上げる手立て?③~
うさ美 自己調整学習?ってなんだか聞きなれない言葉ですね… はんめん まだまだ現場には浸透していない考え方ですからね。しかし、子どもたちの主体性を伸ばすためには、これ以上ないほど適している考え方だと思いますよ。 自己調整学習とは? 自己調整学... -
授業作り
面白い授業をしたい! ~教材研究のやり方~
うさ美 研究授業の反省会で、「力のある教材だったね」と言われたんですけど…「力のある教材」って何ですか? はんめん 「子どもたちの興味を引き付け、のめりこませる教材」というような意味でつかわれることが多いように思います。面白い授業ができる教...