授業作り– category –
-
コロナ
休校延長!…課題はどうする? ~アフターコロナを見据えて~
はんめん 僕の勤務している自治体も、5月末までの休校延長を決定しました。 まあ、全国的に感染が収まっていないからねえ。 はんめん かと思えば鳥取や岩手はほとんど通常通りであったり。格差が出ますねえ、格差が。 文科省が一斉に休校にしてくれればい... -
ツール
システム手帳論考3 ~測量野帳はいいよ、とっても!~
はんめん システム手帳はいいですよ! いやいや、そんなもの使わなくても、とじ込み手帳で十分でしょ。カレンダーもあるし、なによりガンガン書きこめるのがいいよね。システム手帳はリフィルを買わなきゃいけないから、ガンガン使うと出費がかさむし。 は... -
ツール
システム手帳論考2 ~「パイロット4+1 wood」がジャストフィット~
はんめん システム手帳を使う日々が続いています! けっこういい感じなんだね!どんな使い方をしているの? はんめん 一番はTODOですね。以前は仕事場にもTODOリストがあり、家にもTODOリストがあり…という状態でした。それをひとつにまとめ、かつ持ち運べ... -
QOLを上げるアイテム
システム手帳で教師自身の「深い学び」を構築しよう ~教師のための思考ツール~
はんめん 手帳って使っていますか? 毎年買うんだけど、途中で断念しています… はんめん 僕もそうでした。でも手帳をスケジュール管理のみならず、思考ツールとして使い始めたとき、手帳に「深い学び」の可能性を感じています。 手帳を使って、教師自身が... -
主体的・対話的で深い学び
これも「深い学び」…かな?
はんめん 天井川を扱いました。単発の授業です。 天井川? はんめん 地面よりも高い位置を流れている川のことだよ。 http://www.city.kashiwara.osaka.jp/docs/2017091800028/ 社会科の授業の中で、天井川を扱いました。 天井川とは、「土砂が川底にたまる... -
課題
宿題は誰のため?
はんめん もはや思考停止状態にあるのではないだろうか? 「宿題は、出すもの」というところで思考が止まっている生徒、教師が多いなあと感じます。何のために出しているのか、と問われれば、当然「学習した内容を定着させるため」という教科書通りの答え... -
評価
通知表について
はんめん そもそも法的な義務はないんですよ? 結構な労力をかけていますけど? はんめん 教員の”善意”です。それを勘違いしている生徒・親・教員が多すぎますね。 我々教員に義務付けられているのは、要録の作成です。本来は評価を生徒に開示する義務はな... -
プログラミング学習
タイトルロゴを作ってみた
はんめん 記事は結構書いてきていると思うんですが、あとはタイトルロゴとかトップページとかをなんとかしていきたい! ということで、タイトルロゴを作ってみました。 現在はこんな感じ。アイパッドで描いたものをそのまま取り入れています。センスも何も... -
プログラミング学習
プログラミングが必修化ですってよ
2020年から小学校でプログラミングが必修化されるそうな。 はんめん プログラミング?何それおいしいの? 正直言って全くわかりません。というかもう現場はアップアップなんですけど、マジでやるんですかね、プログラミング。教員の過半数はさっぱりだと思... -
授業作り
普段の授業をうまく流したい
はんめん 研究授業はいいんですよ。時間かけて考えるから。それより普段の授業を、他の先生はどうやってるのかって気になりません?僕はめっちゃ気になります。 指導案作って、教材研究して、えらいこと時間かけて…って準備をするのが研究授業。○月に授業...