はんめん– Author –
-
保護者へ感謝の気持ちを伝えよう ~保護者の不安を和らげるコツ~
うさ美 保護者対応って苦手です…何言われるかわからなくて怖いですし、何言っていいかわかりません… はんめん わかりますよ。どうやって対応したらいいのかはもちろん保護者によっても違います。それぞれの保護者によって性格や家庭環境が違うため、マニュ... -
保護者を味方につけるには ~学級経営の難易度を下げるコツ~
うさ美 懇談会がしんどいです…保護者と話すのツライ… はんめん たしかに、ストレスがかかりやすいですよね。懇談会に限らず、保護者をかかわるときには「どうしたら保護者を味方につけることができるか」という視点をもつと良いですよ。 うさ美 確かに保護... -
教室内での正義のありかた ~学級経営の軸として~
はんめん これから正義の話をしよう。 うさ美 え?これのこと? リンク はんめん まあこれも面白いですよ。正義とはなにか、考えさせられる内容です。でも今回は、教室内での正義についてです。 うさ美 どゆことどゆこと? はんめん 学級では、日々さまざ... -
面白い授業をしたい! ~教材研究のやり方~
うさ美 研究授業の反省会で、「力のある教材だったね」と言われたんですけど…「力のある教材」って何ですか? はんめん 「子どもたちの興味を引き付け、のめりこませる教材」というような意味でつかわれることが多いように思います。面白い授業ができる教... -
手の抜き方 ~大人のための仕事効率化~
うさ美 定時で帰れる日が続いています! はんめん 今は緊急事態宣言中ですからね。しかし、こうでもしないと定時に変えることのできない仕事っていったい… うさ美 そうそう、いつもは時間外勤務が多くなっちゃうんです。何かと時間がかかってしまうんです... -
【漫画に学ぶ教育技術シリーズ】ぶつかり合いながら生きていくのだ。果てない年月を共にね
はんめん 今回は大高忍作「マギ」より、この言葉! 大高忍「マギ」より 「マギ」ってどんな漫画? リンク うさ美 そもそも、どんな漫画? はんめん おもしろいですよ!ファンタジーものなのですが、経済や政治のことがやたらと出てきます。社会科教員とし... -
「どうして勉強しないといけないの?」と聞かれたら ~選択肢を増やし、視野を広げる~
うさ美 子どもに「どうして勉強しないといけないの?」と聞かれ、答えに詰まっちゃった… はんめん ほうほう、それはどうして? うさ美 あたし自身が勉強する意味がわからないまま、学生時代を過ごしたからかなあ…親や教師に言われるままに勉強して、記憶し... -
学級通信のネタ ~よく見て探す、気づく、考える~
うさ美 学級通信を書くのがいいのはわかるんだけど、何を書いたらいいのかわからない… はんめん 学級通信あるあるですね。特に「書かなきゃ!」と思う人ほど、ネタがなくなっていく傾向があります。 うさ美 毎日出す人ってすごいよねえ。 はんめん 僕も毎... -
学級通信のデメリット② ~生徒指導・法令違反のリスクの増加~
はんめん 今回は、学級通信のデメリット②です。ずばり、リスクは増加します。 タイトルにあるように、生徒指導と法令違反のリスクが増加するということ? はんめん その通りです。学級通信を出す以上は、避けられないリスクです。 生徒指導はまだわかる気... -
学級通信のデメリット① ~コストの話 時間・労力・カネ~
はんめん 今回は学級通信の陰の部分、デメリットについてです。 ええ?前回まで、学級通信最高!ビバ!通信!!って感じだったじゃん。デメリットも紹介するの? はんめん 当然です。良い部分と良くない部分を知り、そのうえでどうするかを自分で決める。...