「魅力的な教員」って何?→ 詳しくはこちら

教師って魅力的?

はんめん
はんめん

良くない面がクローズアップされがちな昨今。職業としての、教師の魅力って何でしょう?

今日、学校で同僚と話をしているときに、話題になったことです。

僕の考える一番の魅力は、「人間の成長に立ち会えること」です。

僕の人間理解の前提として、

①人間は死ぬまで成長する存在である

②人間はより良く成長しようとする存在である

という2つがあります。もちろん体力とか筋力とかは衰えますけど、知力とか精神力とかは年齢と共に増すんじゃないかって思います。また、人間はほっといてもより良く成長するものだと思います。今よりも良い存在になろうとする、というか。人間理解というより、人間性への信頼に近いですね。

さて、その前提に立って話をします。人間は何歳になっても成長を続けるとは思いますが、やはり大きく、そして顕著に成長するのは、子どものときでしょう。これは身体的にも精神的にも、という意味合いです。

昨日はできなかった逆上がりが、今日はできた。昨日は飲めなかった牛乳を、今日は飲めた。

そんなささいな一歩も成長です。あるいは、

一年前は感情をコントロールできなかったのに、今はできている。卒業して久しぶりに訪ねてきた卒業生が、きちんと敬語を使えるようになっている。

そういった大人への成長も間近で味わうことができることが、最大の魅力であると考えます。この感動は、他の職業では味わえないのではないか?と思います。

先ほどの同僚は「こんなに感動で涙を流せる仕事は、他には無い」と言っていました。熱い教師ですからね。卒業式が最高だ、とも言っていました。苦労したからこそ、うまくいかなかったこともあったからこそ、卒業式は感動的なものになります。若い先生にも、ぜひとも味わって欲しいものです。

僕の恩師は「教師ほど創造的な職業はない」といつも言っていました。授業から生徒指導から、常に考え、行動していくことが求められます。より良い方法を模索し、検証し、次に生かす。その繰り返しです。マニュアルだけでは対応できないところも、教師の魅力と言えそうです。

はんめん
はんめん

あとはまあ、ぶっちゃけちゃうと…。

・年収をそこそこもらえる。30代で600万とか普通です。トヨタ系?知りませんねえ…。

・社会的な信頼の厚さ。「先生やってます!」というと、やっぱり一目置かれます。

・ローン組みやすい。公務員ですから。でも、払える金額だけしか借りちゃダメよ。

・コミュ力がつく!人間関係の中で仕事しますからね。これはめきめき伸びるよ。

・色々な授業ができる。指導要領は最低基準ですから。発展させようどこまでも。

こんなところでしょうかね。僕自身は毎日忙しいし、残業時間は100時間を超えるし、休日も出勤するし、時給換算すると切なくなるし、生徒指導はうまくいかないこともあるし、文句はいろいろありますが、教師という職業に就いて、良かったと思っています。

皆さんはどうですか?

「魅力的な教員」になるためには?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子どもたちの成長を間近で見ることができる、教員の仕事ってとっても魅力的!でも労働環境が良くないのもまた事実。解決方法を模索しながら奔走する毎日を過ごしています。公立小中学校で勤務して11年目です。
教育大学卒。専門は社会科(政治学)。ネコ派。二児の父。

コメント

コメントする

目次